武の140スキルで
ピラミッド8層に
挑戦してみました
今回加わった
この2つのスキル
めちゃ強です
棍
奥義・棍閃殺

ツメ
ライガークラッシュ

構成は
武武旅僧
(物理構成時代
)
やりかたはこちらです

ためてためて~


なぎはらい
どーぉん

この構成の
ポイントは
旅のバイシオン
(武の強化)
&
ザオラル・ハッスル
(僧ヘルプ)

旅芸人がめっちゃ
輝きます
ゴールドフィンガーも
あるので道中の
敵の強化も安心

暇なときに
水流のかまえ

めっちゃ攻撃を
避ける様になります


無念無想で
MP減りません

コツはここ

道中も
ボスの前も
武2人がSHTして
準備

旅が
ブロック最後の
敵を倒す

ニビスにだっしゅ
武2人で
奥義・棍閃殺
4,000ダメージ
いけます

さらに
ためてためて


武2人で
ライガークラッシュ
3,000ダメージ
動画
クロ
が
棍・ツメ・扇を
140で
試していたので
聞いてみました


伝説の三悪魔カード付き
発売日


投票の結果が見れます
帰るときに

押してくれると嬉しいな

ピラミッド8層も
140スキルで
日課になるかも
ピラミッド8層に
挑戦してみました

今回加わった
この2つのスキル
めちゃ強です

棍



ツメ



構成は
武武旅僧
(物理構成時代

やりかたはこちらです


ためてためて~



なぎはらい
どーぉん


この構成の
ポイントは
旅のバイシオン

(武の強化)
&
ザオラル・ハッスル
(僧ヘルプ)

旅芸人がめっちゃ


ゴールドフィンガーも
あるので道中の
敵の強化も安心




水流のかまえ

めっちゃ攻撃を
避ける様になります



無念無想で
MP減りません


コツはここ


道中も

ボスの前も

武2人がSHTして
準備

旅が
ブロック最後の
敵を倒す


ニビスにだっしゅ

武2人で


4,000ダメージ
いけます


さらに
ためてためて



武2人で


3,000ダメージ



クロ

棍・ツメ・扇を
140で
試していたので
聞いてみました



クロ
補足

扇でもボス相手に
かなりのダメージが出ます。


扇でもボス相手に
かなりのダメージが出ます。
ただ、今回は1点集中出来る
ツメと水流のある棍を
切り替える形にしました。
ツメと水流のある棍を
切り替える形にしました。
道中の騎士相手に幻惑入ると
非常に楽なので、
そこで使ったりすると
効果的かと思います。
非常に楽なので、
そこで使ったりすると
効果的かと思います。
例えば騎士が出た瞬間、
武2人がSHTで扇を使う等。。
武2人がSHTで扇を使う等。。
後は百花繚乱は呪文耐性を下げるので、
魔法の方がPTに居る時は有用かと。
魔法の方がPTに居る時は有用かと。
(ピラ8のボスには
呪文耐性下げは入りますから)
くにあき
より

この時は解放したばかりで、
140は盾のみでした^^;
試してはいないので
断言は出来ませんが、
旅芸人の武器スキルも140にすれば
更に有利な戦いになるかと思います。
道中、百花繚乱で幻惑、
ナイトメアファングで厄介な
敵1匹でも眠らせておく、
棍閃殺で1匹残しにトドメをさすなど。
そしてボスでは、
ナイトメアで眠ればかなり有効ですね。
今日はVジャンプ1月号呪文耐性下げは入りますから)
くにあき


この時は解放したばかりで、
140は盾のみでした^^;
試してはいないので
断言は出来ませんが、
旅芸人の武器スキルも140にすれば
更に有利な戦いになるかと思います。
道中、百花繚乱で幻惑、
ナイトメアファングで厄介な
敵1匹でも眠らせておく、
棍閃殺で1匹残しにトドメをさすなど。
そしてボスでは、
ナイトメアで眠ればかなり有効ですね。
伝説の三悪魔カード付き
発売日












140スキルで
日課になるかも

夫婦に足払い ダメでした