魔法使いがLV75になったので

初めて魔法使いで
強ボスに行ってみましたぁ


これが言いたかったの



2人での
魔法使いでのボスのとき
ポイントがあるそうです

炎属性(メラミ)の攻撃が連続で行われた場合




ボスの炎(メラミ)耐性が上がる



なのでたまにヒャドを打つ





複数から同一属性呪文を
同時に受けた場合に発生する
耐性は5秒で消える
1人の場合はほとんど影響なし
影響も極端には大きくない

んーよくわかんない


なので

魔法使い×2の
動画で確認してみました




んーよくわかんない


1回だけ
目立ってダメージが減ったような

あとは誤差


ボスの場合
2人でもあんまり関係ないのかなぁ

たくさんコメントいただきましたぁ


- 2013年10月31日 09:17
- 覚醒魔でタイミングよく唱えると落ちる気もします。が、間に別の魔法挟むより、多少威力落ちても弱点魔法で押しきる方が殲滅が早いようなw
- 2013年10月31日 12:40
- バザックスとかだと分かりやすいと思います。
- 2013年10月31日 13:59
- 数人で早詠みして同属性の呪文連打しているとどんどんとダメージが下がっていきます。1回連続すると10%減でさらに連続すると重複するので、放っておくとダメージが最初の1/5とかまで落ちてしまうことも。ただ、間に他の属性(無属性含む)のダメージが入るとリセットされますから、他にツメが常に攻撃してるとかパラが頻繁にキャンセルするとかいう状況だと分かりづらいです。
- 2013年10月31日 20:42
- 初コメで失礼いたします。私は覚醒メラミでウルベアさんにダメ60wという経験がありまして。多分二人がかりで早詠みメラミを連発すると、ダメージがドンドン落ちていくのが分かり易いと思います。しかしこの仕様、敵よりもプレイヤーに辛い事の方が多そうですね。





